J2EE

BeanFactoryLocator

Pro Spring: Spring and EJB. Learn how to use Spring with EJB applictions Although all the ApplicationContext instances created for your EJB instances are identically configured, the beans are not identical. Consider a Spring configuration …

JNDI メモ

http://www-6.ibm.com/jp/software/websphere/developer/was/jndi/ JNDIってちゃんと理解できてないのでメモ。 結果として、lookup()メソッドの引数にはENC名を用い、リソース参照で完全修飾名を使用して参照先のリソースを記述しておくことが、もっとも推奨…

XAと2PC

id:koichikさんにまたとりあげていただきました。 http://d.hatena.ne.jp/koichik/20050117#1105981361 ともあれ (JW),Spring で JTA を使いたいのなら JTA の実装とコネクションプールの実装が必要です.S2Tx および S2DBCP を使うのは以前入門記でやって…

XA-aware と non-XA-aware

XA-aware なリソースとは 2 フェーズコミットできるリソースです. これを肝に銘じておきます。通常の素のリソースにXAのラッパーを用意してもそのリソースはnon-XA-awareです。non-XA-awareなリソースは2PCできません。しかし、XAのラッパーを用意してあげ…

分散

なんか勘違いしていたみたい。「分散」というだけでネットワークでつながれた複数のコンピュータを思い浮かべていました。 正確な定義はさておき、「分散オブジェクト」の場合はオブジェクトが複数のコンピュータに分散してますってことで、「分散トランザク…

Java Transaction API (JTA) specification を読んでみる

ロッドたんの言わんとしていることを少しでも理解するために、SeasarのJTA実装を見ながらJTAのspecification読んでみました(3章と4章だけ)。XAResource Interfaceの節は理解しきれなかったことが多かったです orz。複数のスレッドがどうのこうのという話に…

javax.servlet.ServletResponse.setCharacterEncoding()

Servlet2.4からのメソッドなのか。Servlet2.3の環境でS2JSFが動かなくて気づいた。

SDOって?

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/j-sdo/ なんとなくしかわからないけど、DIコンテナと組み合わせればSDO自体は意識する必要がない?それかSDO自体が必要ない?いまのところそんな風に思っている。 と考えたところで何かおかしいな。DIコンテ…

TemplateViewとViewHelper

あれ、TemplateViewとViewHelperって何が違うの?Tableのレコードを基本的には1レコードずつ表示するのだけど、KeyがBreakするまでは合計に足しこみ、KeyがBreakしない項目はブランクで表示。月の切れ目でサブトータル出して色付け。あるレコード区分をもつ…

without ejb

終わったー、ってなカンジで今日はぐったりしてしまいました。1章の資料を作成したのは私です。資料がまとめきれてませんでした、はい。Rod Johnsonに翻弄されたのです、きっと。リベンジというか何というかもう一回くらい資料作成やってみたいな。飲み会。…

ヒューリスティック memo

ヒューリスティックな決定とは、単にトランザクションの最終結果を発見的手法で推定することです

J2EEが何であるかを知るべきだ

J2EEプログラミング講座isbn:4756144209を買いました。p.35より引用。 クラスをリソースとプロセスの2種類に分けて考えることは、現実的なエンタープライズアプリケーションを設計するための第一歩です。 ここでも現実的。最近オブジェクト指向設計とかプロ…

setCharacterEncoding

setCharacterEncodingは本体(body)に適用されるもの...。 知らなかった。思いっきり文字化けに苦しんでしまった。とりあえず、post methodに切り替えて文字化け解消。 本家MLで話題沸騰(uso)の、5.0.16/4.1.29でrequest.setCharacterEncoding()が効かない件…

JSTL関連メモ

id:muimyさんのところより http://d.hatena.ne.jp/muimy/20040518#1084890695 JSTLっていずれ使うことになりそうな予感がするのでメモ。悲しいことにいまはスクリプトレットまみれのJSPのメンテしているけど。

ダイコン時代のアーキテクチャ

これはかなり重要なのでは。いつもでも読み返せるようにmemo。

【連載◎開発現場から時代を眺める by arton】第1回

単にプログラミング言語がオブジェクト指向になるからプログラマだけが勉強すれば良いという考えでは変化に対応できない。設計者も,プロジェクト・マネージャも変化のただ中にいるのだ,ということを意識し率先して変化しなければならない。変化への対応と…

Value List Handler パターン Second Edition

Value List Handlerパターンが気になった。 J2EEパターンってSecond Editionがあるのだけれど、もうこれはFirst Editionは気にしなくていいって事でいいのかな。 First EditionのValue List HandlerパターンUMLを見比べてみると、2nd EditioinではValueListH…

J2EE API

なるほど。非常に参考になります。APIがオブジェクト指向的かどうかと区別しようと考えたこともありませんでした。 J2EE APIは物理サービスの抽象化をしているだけで、オブジェクト指向的なAPIを提供していません。J2EE APIをクライアントからは直接アクセス…

JNDI迷宮を進む

ぱっと見る限りわかりやすそう。あとで読む。 ぜんぜん読みやすくなかった...訳がところどころおかしい。

The Struts Catalogの気になるところを読んでみた。

//nagoya.apache.org/wiki/apachewiki.cgi?StrutsCatalogBaseAction" title="Apache Wiki: StrutsCatalogBaseAction">StrutsCatalogBaseAction:ユーティリティーmethodを親クラスに集めてそれを継承するっていうやり方はよくないのでなないか。継承の正しい…

日本HP、テンアートニのJ2EEフレームワークを採用

Strutsを使用するよりも72%も少ないコーディング量で開発が可能らしい。

Javaをめぐる領土争い

JavaNews.jpより AppServer 8.0に注目。

StrutsにおけるDTOの使いどころ

Strutsは使ったことないけど、これはすんなり理解できた。ActionFormはプロパティをStringとして扱うのですね。この辺をSpringは解決しようとしているのですね。具体的には...、まだちょっと理解が足りないです。ほかのパターンも参考になりそう StrutsCatal…

Domain-Driven Design

Domain-Driven Design: Tackling Complexity in the Heart of Software ドメインオブジェクトはどうあるべきかがわからない。現在進行中のプロジェクトはドメインが不明瞭。JDBCをつかう場合はドメインって必要ないのだろうか?でもドメインがなかったらオブ…

Core J2EE Pattern Catalog

第2版がでていたのですね。このサイトは図と説明がついていて見やすいです。

transparent

「透過的」と訳されることが多いが、意味としては「意識する必要がない」ということ。toransparent integration with databaseといえばdatabaseを意識することなく統合できるということか。

Service Locator

「J2EEパターン」のService Locatorの項目まだ読んでなかった。