2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

S2EJB3

S2Remotingを見てみました。Connectorを作ればいいということですね。必ずしも必要ないのですがRemotingInterceptorを継承したInterceptorも作ってみました。まずConnector。 Ejb3Connector:JNDIからEJBをlookupしてリフレクションで呼び出す。 import java…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 10 その6 Security and Method Permission

J2EE勉強会までに終わらせようとして結局終わらなかったSimplified APIの入門記ですが、今回はSecurity関係のアノテーションです。「Simplified API」ドキュメントで言うと10.10節です。ここでは6つのアノテーションがとりあげられています。これらはすべてj…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 11

Chapter 11 はRelated Documentsということで関連するドキュメント類が載ってます。と、これだけですがChapter 11終わり。よし、これで EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API版は終わりです!やったね。なんとか(あんまり)サボらず最後までできまし…

RemoteProxy

http://d.hatena.ne.jp/aufheben/20050820。J2EE勉強会の内容がまとまっています。id:aufhebenさんはきっとひがさんの隣に座ってらしたかたですね。 ひがさんがおっしゃってたRemoteProxyってEJBのビジネスインタフェースに依存しないようにするということな…

EJB 3.0のインスタンス変数インジェクションについて

勉強会でみなさんの意見を伺ってみました。privateなインスタンス変数にインジェクションできることについてどう思う? (反対意見)privateなfieldにinjection気持ち悪い (反対意見)テストがしにくくなるからprivateなfieldにinjectionありえない (賛成…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 10 その5 ApplicationException

今回はApplicationExceptionアノテーションです。「Simplified API」ドキュメントで言うと10.9節です。ApplicationExceptionアノテーションは例外に適用されます。このアノテーションは例外の種類がアプリケーション例外でありクライアントに直接(たとえばラ…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 10 その1 前置き

今回からChapter 10 Metadata Annotationsです。 Chapter 10では「Simplified API」で導入されたメターデータアノテーションについて説明しています。これらのアノテーションは基本的にjavax.ejbパッケージ内にあるそうです。永続化に関するアノテーションは…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 10 その2 TransactionManagement

地震長かった...。入門記どころじゃないんですけどTransactionManagementアノテーションです。TransactionManagementアノテーションはセッションBeanやメッセージ駆動型Beanのトランザクション境界のタイプを指定するそうです。タイプにはコンテナ管理とBean…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 10 その3 TransactionAttribute

今回はTransactionAttributeアノテーションを扱います。Simplified APIのドキュメントで言えば10.5節です。TransactionAttributeアノテーションはコンテナがビジネスメソッドをトランザクションコンテキスト内で呼び出すかどうかを指定するそうです。トラン…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 10 その4 Timeout

今回はTimeoutアノテーションです。「Simplified API」ドキュメントで言えば10.8節です。どのように説明されているかというと、TimeoutアノテーションはエンタープライズBeanのtimeoutメソッドを示すために使用します。ってこれだけしか書いてない…。 定義も…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 8

お盆休みを理由に入門記サボっていました。いけない、いけない。サボり癖がついてしまいましたが、なんとか復活。Chapter 8 Enterprise Bean Context and Environment に進みます。 エンタープライズBeanのコンテキストは次のものを含んでいるそうです。 コ…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 9

すでに今日は入門記書きましたがサボっていた分をとりもどすということでもうちょと書きます。chapte 9です。この章は「Compatibility and Migration」ということでEJB 3.0 とそれ以前のコンポーネントやクライアントとの互換性と移行の問題について言及する…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 7

Chapter 7 Entity Beans and Persistence です。なんとなく意訳するとこんなかんじ。Enterprise JavaBeans 3.0のリリースでエンティティBean、永続化、そしてO/Rマッピングのモデルが見違えるほどに改訂され整備されています。EJB 3.0 のエンティティは軽量…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 6

Chapter 6 です。章立てだけで考えれば「Simplified API」ドキュメントの中間地点にきました。今振り返ると、眠かったときとかの文章は何か変です。それに結構スローペースかも。実は最近Javaな仕事じゃなくなってしまったので、更なるスローペースが懸念さ…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 JBoss EJB 3.0 RC1のインストール

JBossの EJB 3.0 RC1 がリリースされたそうなので手順に従ってインストールしてみます。(前回はJSR-181のアノテーションを使ってみるということでJBoss-5.0.0alphaを使ったのですが、今回からはまたJBoss-4.0.3RC1に戻ります。)。Relese Noteをみると「Sup…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 5

Chapter 5 のStateless Session Beanにすすみます。ステートレスな設計に注目が集まっている?昨今ですが、ステートフルセッションBeanは日の目をみるんでしょーか。5.1 Requirements for Stateful Session Beans5.1.1 Business Interfacesセッションビーン…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 4 おまけ JSR-181

前回入門記の「4.1.1 Business Interfaces」でJSR-181のアノテーションについてふれられていました。どんなものか気になるので今回はJSR-181のアノテーション(@WebServiceとか@WebMethodとか)を使ってみたいと思います。 まずはHOWTO get started with JBoss…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter 4

早起きしたので朝に書いてます。今回からChapter 4 です。Chapter 4 はステートレスセッションBeanがお題ですが、いままでにすでに説明されいることばかりな気がします。Chapter 4 Stateless Session Beans4.1 Requirements for Stateless Session Bean4.1.1…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Simplified API Chapter3 おまけ

Chapter4に進む前に、@Interceptorが指定されているBeanの内部から同じBeanのビジネスメソッドを呼んだらどうなるかを確かめたいと思います。コメント欄のひがさんの説明によると、AOP実装にはProxyタイプとByteコード拡張形式があって、Proxyタイプの場合、…