2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

keywordとkeyworddiaryのちがい

気づきました、i-mode使っている人は要チェック!ってそんなおおげさなことでもないか...。はてなのキーワードにはkeywordのページとkeyworddiaryのページがそれぞれあります。たとえば「EJB」というキーワードの場合次の2つ。 http://d.hatena.ne.jp/keywor…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter4 その5

またまた、日をおいての更新になってしまいました。今回はEJB QLのWHERE節についてです。4.5 WHERE ClauseWHERE節には条件式がつづきます。条件式にどんなものががあるかは次節で説明されるようです。 以上。 できることなら今日中にChapter 4全部やってしま…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter4 その6

WHERE節やHAVING節で使われる条件式についてです。 EJB QLを使って動かしてみますが、エンティティの定義はChapter 4 その4で作成したものを使います。4.6 Conditional Expressionsいきなし注意書きですが、直列化された形式もしくはlobsとしてマップされた…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter4 その7

EJB QL の GROUP BY と HAVINGについてです。 EJB QLを使って動かしてみますが、エンティティの定義はChapter 4 その4で作成したものを使います。4.7 GROUP BY, HAVINGSQLと同じようなものですね。こんな感じです。 select count(l) from LineItem l group b…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter4 その8

EJB QL の SELECT節についてです。 EJB QLを使って動かしてみますが、エンティティの定義はChapter 4 その4で作成したものを使います。4.8 SELECT Clauseカンマ区切りで複数の値を返せます。ただ、次のようにコレクションをあらわす値は返せないようです。 s…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter4 その9

EJB QL の ORDER BY節についてです。 EJB QLを使って動かしてみますが、エンティティの定義はChapter 4 その4で作成したものを使います。4.9 ORDER BY ClauseORDER BYにはステートフィールドをあらわすパス式だけが指定できるそうです。EJB QLでORDER BY節が…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter4 その10

EJB QLの戻り値の型とかバルク更新/削除とかNull値とかEJB QLの制限とかについてです。4.10 Return Value TypesクエリのSELECT節の結果で返される型には次のようなものがあります。いままでのまとめみたいなものですね。 エンティティの抽象スキーマ型 ステ…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter4 その4

EJB QLのFROM節についてです。 結構聞きなれない言葉というか概念がいくつか出てきます。今までもそうですけど説明が後ろの方にあるくせに説明の前でいきなしその言葉使うんですよね。ちょっと腹立つ。 あと新しい言葉って訳せないんですよね...4.4 The FROM…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter4 その1

最近更新滞ってるなぁ。Chapter 3以前の内容でまだ気になることが若干あるのですがChapter 4に進んじゃいます。いずれ気が向いたら試してみたいと思います。 Chapter 4 Query LanguageChapter 4はQuery Languageというタイトルで、EJB QLの説明です。Java Pe…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter4 その2

EJB QLのステートメントについてです。4.2 EJB QL Statement TypesEJB QLステートメントには3種類あります。 select update delete EJB QLステートメントは動的に組み立てることもアノテーションやXMLに静的に定義することも可能です。 すべてのステートメン…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter4 その3

抽象スキーマ型についてです。4.3 Abstract Schema Types and Query DomainsEJB QLは型付け言語でEJB QLのすべての式が型をもっているらしいです。式の型は 式の構成 識別用変数定義の抽象スキーマ型 永続フィールドやリレーションシップが評価する型 リテラ…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter3 その10

前回に引き続き、エンティティリスナとコールバックメソッドがお題です。 今回は実際にエンティティリスナを使って、コールバックメソッドがいつ呼び出されるか確認してみます。 エンティティEmployeeのエンティティリスナです。 public class EmployeeEntit…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter3 その11

今回はQuery APIについてです。すでにちょこっと使っていますが。3.5 Query APIQuery APIは静的クエリ(たとえば名前つきクエリ)や動的クエリの両方に使われるそうです。Query APIは名前つきパラメータとのバインディングやページングもサポートするらしいで…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter3 その12

(EJB QLではなく)SQLを使ったクエリについてです。3.5.5 SQL QueriesSQLの結果は複数エンティティ、スカラー値、またはその両方の組み合わせで構成されるそうです。クエリから返される結果には異なった型のエンティティを含めることができるらしいです。スカ…

THデータモデルのセミナー

DB

DOA+コンソーシアム第3分科会のセミナーに申し込んでみました。 http://www.doaplus.com/html/info_bun03.html実は「TH」が二人の日本人の名前のイニシャルをくっつけたものだと知ったのがつい先週なんですよね...、こんなんで大丈夫? ところで申し込み方…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter3 その9

エンティティリスナとコールバックメソッドについてです。3.4 Entity Listeners and Callback Methodsエンティティのライフサイクルのイベントに関する通知をうけとるコールバックメソッドを使うことができます。これはエンティティにアノテーションで指定で…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter3 その8

今回は永続コンテキストについてです。3.3 Persistence Context永続コンテキストには2種類あります。単一のトランザクション完了時に終了するものと複数のトランザクションにまたがるものです。複数のトランザクションにまたがる永続コンテキストは拡張永続…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API おまけ Composite構造の永続化

今回はドキュメントからちょっと離れて別のことをしてみたいと思います。 Chapter 2 で継承関係を永続化できることがわかったのですが、Compositeパターンであらわされた構造を永続化したらどんな感じなのかなーと気になり始めたのでこれを試してみます。デ…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API おまけ Embeddable EJB 3.0 ALPHA 3 のインストール

Embeddable EJB 3.0 ALPHA 3がリリースされたようなのでこっちを使うことにします。そろそろALPHA 2を使うおうかなぁと思っていたんですがそのまえにALPHA 3がリリースされてしまいました。 ダウンロードはここからhttp://www.jboss.com/products/list/downl…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter3 その7

Chapter3 その4に続いて3.2.3 Synchronization to the Databaseのあたりをもう一度やってみます。 リンク先の日記を書いたときはFlushModeアノテーションというものがあるというのは意識していていたのですが、EntityManagerにsetFlushModeメソッドというも…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter3 その6

今回は管理されたインスタンスとトランザクションのロールバックについて。コードのサンプルはもうちょっと進んでから書いてみたいと思います。3.2.5 Managed InstancesEntityManagerのcontains()メソッドはエンティティのインスタンスが現在の永続コンテキ…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter3 その5

今日はdetachedなエンティティとmergeがお題。 3.2.4 Detached Entitiespersistence contextが終了すると、contextに関連づいているすべての管理された(managed)エンティティのインスタンスは切り離され(detached)るんだそうです。persistence contextは…

発表

MLでとりあえず次回発表宣言してみました。 最近、プレッシャーを与えて少し追い込まないと行動できなくなってしまったのです。

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter3 その4

エンティティのDBへの同期について。 3.2.3 Synchronization to the Database永続エンティティのステートはトランザクションのコミット時に同期化されるそうです。この同期化とはエンティティやエンティティのリレーションシップへの更新がDBに書き込まれる…

入門記一覧

自分が過去に書いた入門記をたどるのがだんだん大変になってきたので一覧つくりました。 http://d.hatena.ne.jp/taedium/20050001つかれた。

瞳を大きく見せるコンタクト

妻が瞳を大きく見せるコンタクトをつけはじめたのですが(CMでやってますね)、これはすごいです。やばいです。だま...いや魅惑されますよ。 妻が言うにはたいていの芸能人がつけているらしくて結構簡単に見分けがつくらしいです。もっとすごいものがあって…

EJB 3.0(Public Draft)入門記 Java Persistence API Chapter3 その3

今回扱うのはエンティティのライフサイクルの削除です。 3.2.2 RemovalあるエンティティXに適用されるremove操作のセマンティクスは次のとおりです。 Xが新しく(new)生成されたエンティティならば、remove操作は無視される。しかし、エンティティXから他のエ…