2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

S2JDBC-Genファイナル(正式版)リリース

これまで、0.9.xというバージョンでベータ版扱いでしたが、先日のリリースよりSeasar2本体のバージョンに合わせ正式版(2.4.34)としてリリースしました。ブログやMLなどでいろんな方からフィードバックをいただき、面白いものができたんじゃないかと思って…

新しいテーブルの作成

S2JDBC-Genで、たまに勘違いされてしまうのは、新しいテーブルを作成するときです。 まちがい CREATE TABLE文を作成する CREATE TABLE文を実行しテーブルをDB上に作成する AntでGen-Entityを実行しテーブルに対応するエンティティクラスを作成する テーブル…

index-only (別名 index covering)

tgkさんのとこで、PostgreSQLは「インデックスだけ見てデータは見ない」ということができないらしいという話があり、これが気になっていました。 結合方式とインデックスの関係 INをEXISTSに書き換えると速くなるサンプルSQLを作るのは難しい まさかと思って…

デバッグオプションをつけてコンパイル

上のリンク先の「PostgreSQL研究所」の5回目ではOPTIMIZER_DEBUGの設定にソースコードを修正していたのですが、「PostgreSQLの内部構造」のプランナの説明ではconfigureへのパラメータで設定していたのでそっちを参考にしました。こうするのがよさげです。 c…

参考になる資料とか その2

石井さんが執筆した雑誌記事一覧 PostgreSQLの内部構造 石井さんのPostgreSQL研究所という連載が勉強になります(ほかの記事はまだ読めてない)。

ソースコードのブラウジングにcscope

これまでPostgreSQLのソースコードを読むのにEmacsとetagsの組み合わせを使っていたんですが、やはり関数の呼び出し元へジャンプできないのは辛いので別のツールを検討してみました。まず使ってみたのはglobal。ちょっと使ってみたかぎりでいえば悪くない。…

参考になる資料とか

PostgreSQLのソースコード解析資料 対象としているのがバージョン7系ですが、関数の呼び出し順序やデータ構造などが参考になります。こういう資料は助かります。(追記バージョン7系だけでなく8系を扱っているものもありました。) OProfile による PostgreS…

Gen-Entityでの日付型プロパティ

これまで、S2JDBC-GenのGen-Entityタスクは、日付型のカラムに対するプロパティは@Temporalつきのjava.util.Date型であるものとしてコードを生成してきました。こんな感じ。 import java.util.Date; ... @Entity public class Foo { /** idプロパティ */ …

ソースコードをブラウジングとか

コードを簡単に読むいい方法ないかなぁとか言っていたんですが、フツーにWebでブラウズできることがわかりました。しかも、依存関係が図で表されていたりして便利そうです。Doxygenというツールを使っているようです。 http://doxygen.postgresql.org/おっと…

PostgreSQLコードリーディング

PostgreSQLのバージョンは8.3.5。 ソースコードをブラウジングとか ソースコードのブラウジングにcscope 参考になる資料とか デバッグオプションをつけてコンパイル 参考になる資料とか その2 index-only (別名 index covering) トランザクションログへの同…

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。今年の目標ですが、「Database Management Systemを理解する」、に決めました。せっかくコードがオープンなので、PostgreSQLのコードを読んで理解していきたいなぁと思っています。いまのところ、 トランザクション制御 インデ…