2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Groovyで定義したクラスのインスタンス化

なんだかとてもひさびさにgroovyを触ってみました。 クラスパスが通っていればGroovyから別のファイルに定義してあるGroovyのクラスがインスタンス化できるんですね。知りませんでした。Eclipseでgroovyファイルをclasspathが通るとこにおいて、GroovyShell…

XmlS2ContainerBuilderにGroovyClassLoaderを渡す

Seasarでコンポーネントにgroovyで定義したインスタンスを使いたい場合はS2GroovySeasarを使えばできますが、diconファイルを使ってもできそうです。S2ContainerBuilderのbuildメソッドにClassLoaderを引数にとるものがあるのでここにGroovyClassLoaderを渡…

プレビュー機能

いつもタグを書き間違えるのではてなの日記更新にプレビュー機能がほしい。ほかのblogは知らないですけどwikiにあるプレビュー機能は便利だなぁ。

java.lang.ref.Reference

http://d.hatena.ne.jp/taedium/20041215のコメントでid:nminoruさんからまたまたおもしろいことを教えてもらいました。参照オブジェクトはいったんReferenceクラスで一元管理されてからReferenceQueueに入れられるのですね。どんな風に動くのか、finalizeメ…

StrategyFactory

給与計算Strategyは、職務ごとに作成されるかもしれません。あるいは、扶養家族も加味するかもしれません。給与計算StrategyFactoryは、自分よりもさらに詳しい知識を持っているコンポーネントに必要なら処理を依頼すれば良いのです。 Strategyはデータアク…

クラスのキャッシュ

あー、なんかすっきりした。あとはクラスのアンロードの仕組みがわかれば気分爽快になりそう。これはClassLoader#findLoadedClass(String)がどう実装されるかの問題らしいということはわかったけど…。JavaセキュリティによるとJDK1.0のClassLoaderクラスは一…

Finalizeの仕組み

id:nminoruさんのコメント(http://d.hatena.ne.jp/taedium/20041215のコメント)のおかげでFinalizeの仕組みが見えてきました。どうもありがとうございます。nminoruさんの解説を参考にjava.lang.ref.Finalizerのコードを読むとなるほどという感じです。(前…

給与計算

給与計算って一年前に行ったラショナルの研修のテキストにもあったなー。給与計算を例に使うのは誰が最初にはじめたんでしょうか。アジャイルソフトウェア開発の奥義以外でもどこかで見かけたような気がする。 そのテキストでは従業員エンティティに給与支払…

memo

sun.misc.Launcher.AppClassLoaderはURLClassLoaderをextendsしてた。 File#getCanonicalPath()はFile#getAbsolutePath()と違う。 SoftReference、WeakReference、PhantomReferenceの効果的な使用法を学ぶ。ここの「使用法とイディオム」はチェック。 Thread…

コネクションプーリングと S2DBCP

実は,ConnectionWrapperImpl#close() が呼び出している ConnectionPoolImpl#checkIn(ConnectionWrapper) にその秘密 (おおげさ) があります. 気づきませんでした。connection閉じてcommitしたらDBXAResourceImpl#doCommit(Xid, boolean)でSQLException起き…

頭を整理。

ConnectionPool自体がcloseされたりExceptionが発生したりしなければ、物理的なConnectionがcloseされるのはPoolされているConnectionのタイムアウトがおきるときのみ。 TransactionがActive(存在し未完了状態)であればこれに関連付けられたConnectionは決…

第4回 without EJB 読書会議事録

http://www.wikihouse.com/withoutEJB/index.php?cmd=read&page=%B5%C4%BB%F6%CF%BF%2F%C2%E804%B2%F3 Wikiの?つきのやつの扱いがよくわからない。今日誰かに聞こう。

大奥

今日は大奥の日です。 http://www.fujitv.co.jp/oh-oku/chart/index.html こんなのあるんだ。人間関係がわからないと大奥は楽しめないよね。 そういえば、どう考えても主題歌とイメージがあってない。

BeanFactory の階層構造

http://d.hatena.ne.jp/koichik/20041215#1103133619 わーい。謎めき?に反応してくれた。議事録をWikiにあげたときにリンクはってもいいでしょうか。

議事録草稿

明日の朝までには仕上げます。だれかBeanFactoryの階層構造を説明してくれないかなー。 これって謎めき?って思ったけどあんまり謎めいてないなー。

クラスのアンロード再び

大きな声では言えないけどJLSをはじめて読んだ。とりあえず12章だけ。Unloading of Classes and Interfacesより Classes and interfaces loaded by the bootstrap loader may not be unloaded. may? Consequently, whether a class or interface has been un…

ファイナライズ

Finalization of Class Instancesも気になる。 reachable, finalizer-reachable, unreachable、unfinalized, finalizable, finalized。これらの状態とjava.lang.refのクラスはどう絡むんだろう。

diconファイルの値をプロパティファイルから設定する

昨日のWithout EJB勉強会で出た話題。SpringのPropertyPlaceholderConfigurer相当のことはOGNL式を使えばできるはずということ。a.dicon @java.lang.Thread@currentThread() .getContextClassLoader() .getResourceAsStream("nt/seasar/prop/a.properties") …

コンストラクタ・インジェクション

コンストラクタ・インジェクションのときになぜindexやtypeを指定する必要があるのかわかっていなくて、半年ぐらい前からずっと疑問だった。xmlに定義した順にコンストラクタに引数渡せばいいじゃんと思ってた。 どうやらautowireと関係あるのかな。Springの…

デブサミ

昨日までなぜか食べ物かと思ってました。 http://www.seshop.com/event/dev/

管理ツール

コマンドベースの管理ツールは今後極力なくしていく方針だとか。IBMのテクニカルサポートの人が言ってた。そういうものなのかなー。

PropertyEditor

何者なのかわかった、やっと。(基本的には)文字列から任意の型への変換に使われる。PropertyEditor.setAsText(String)の中で任意の型に変換してPropertyEditor.getValue()で変換した値を受け取る。SeasarのPropetyDescとは違う。OGNLが果たしている役割。

今日の求人情報

開発実務経験が2年未満の方 以上じゃなく未満なのか。なんでだろう。

管理ツール多すぎ

WebSphere(AS400版)って管理ツール多すぎ。wsadminとws_antとQshellスクリプト。機能がかぶってます。 JaclのAdminAppにアプリケーション(Earファイル)のインストール/アンインストールがあるけど起動/停止がないのが不思議。インストールしたらそのまま…

再再再入門くらい

Spring、ちょっとは理解しようとソース追ってもすぐに迷子になってしまう...orz。でもwithoutHairまでにはもう少し理解したい。まだ全然ダメだけど。 BeanFactoryの子供たちだけでおなかいっぱい。 nullのキャストが結構たくさんある。nullのキャストって考…

コマンドでアプリケーションの起動と停止

Jcalでアプリケーションの起動と停止できました。MBeanを使うらしい。 http://publib.boulder.ibm.com/was400/51/ic2962/info/rzaiz/51/admin/help/rxml_argument.html

Singletonクラスのアンロード

package gctest; import java.net.*; import java.lang.reflect.*; public class Main { public static void main(String args) throws Exception { Main m = new Main(); m.test(); System.gc(); } private void test() throws Exception { URLClassLoader …

CS徹底

クリーン & スリムで資料を焼却するらしい。UFJコワイ。

クラスのアンロード

クラスのGCとインスタンスのGCを区別していませんでしたorz。"-Xnoclassgc"で調べたらデザインパターンのMLにヒット。 http://www.freeml.com/message/patterns@freeml.com/0000594Class Loaderが関係しているらしい。 http://www.nminoru.jp/~nminoru/java/…