2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

DIコンテナとかインタフェースとか

がんばって書いたのでこっちにも載せておこう。EJBコンテナとDIコンテナは対立するものではないと思います。DIコンテナの役割はあくまでも「依存性の解決」で、たとえEJBを使うとしても「依存性の解決」の点でDIコンテナ使うのは有効だと思います。(AOPと組…

コストダウン技術

http://keieisoudan.com/cost.html

生産管理用語和英辞典

http://members.ld.infoseek.co.jp/makoto_wat/

Java魂―プログラミングを極める匠の技

Javaに関して興味深いのですがあまり知られていない特徴の1つに、基本クラスのメソッドを抽象化し直すということができるという特徴があります。 public abstract class Hoge { public abstract String toString(); } class Foo extends Hoge { } 初耳、確か…

オレンジニュース?

http://www.1388.ne.jp/kame/sg.html 「おれんじニュース」で検索したらでてきて普通にまちがえた。どのへんがオレンジなんだろうか。

そういえば明日はObject-One

観戦します。 http://www.c-sq.com/modules/article/article32.html

リエンジニアリング革命

プロセスって何だ?と思っていたらちょうどいい言葉がみつかった。 リエンジニアリング革命―企業を根本から変える業務革新 (日経ビジネス人文庫)はビジネス・プロセスを次のように定義している。 一つ以上のことをインプットして、顧客に対して価値のあるア…

「なぜ」ではなく「どのようにすれば」で考える。

すごい会議?短期間で会社が劇的に変わる!より。これは大きな差だ。

ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

ベストセラー嫌いなのでなんとなく敬遠していたザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何かだけど、意外にというかとてもおもしろかった。制約条件の理論(TOC=Theory Of Constraints)は結構シンプルな考えた方だと思う。でもこれが結構なインパクトがあったみた…

リレーショナル・データベースの世界

DB

memo。 最近プログラマのためのSQL 第2版を買ったんだけど、理解を補足するのにうってつけかも。

UMLによるオブジェクト指向モデリングセルフレビューノート

最近は通勤時間が長いので本がよく読める。UMLを検証するために「読んでみる」「数えてみる」「絵で見る」という3つの方法が紹介されていて、わかりやすい。日本語が大事と強調するだけあて文章が明快で読みやすかった。でも、気になることがいくつか。 ロ…