Oracle

Fedora7にOracle Databse XEインストール

最近Linux覚えはじめました。今年(2008年度は)はLinuxとOracleを集中的に使ってみようと思います。 とりあえず自分のPCにcoLinuxでFedora7を入れて、Oracle Database Express Edition(Oracle Database XE)をインストールしてみることに。coLinuxの設定はW…

ROWIDを利用したインデックス風のアクセス

Amazonであまりに星がたくさんついていたので気になって買ってみました。Effective Oracle by Design (Oracle Press)作者: Thomas Kyte出版社/メーカー: McGraw-Hill Education発売日: 2003/08/21メディア: ペーパーバック クリック: 19回この商品を含むブロ…

Statspack

Statspackのデータを読めるようになりたい。でも、思いのほか情報が少なくてなかなか大変。いまいち読み方がわからない(項目の意味とか、数値の単位とか)ところがあるんですよね。 日本語 Oralceデータベース性能対策機能 Oracle 9iのドキュメント 英語 検…

Oracle 10g の Express Editionで断続的に ORA-12519 が発生するバグ。

http://forums.oracle.com/forums/thread.jspa?messageID=1252551パラメータを変更すればいいみたい。

Oralceのストアド経由でResultSetをうける方法

OUTパラメータとして登録してCallableStatement#getValue()すれば取得できます。 本当はCallableStatement#getResultSet()で返ってきてほしいのですけど。。。なんか、BEAのドライバ(BEA WebLogic Type 4 JDBC Oracle ドライバ)を使うと、CallableStatemen…

Oracle10gのType2ドライバを使ってEclipseからDBにアクセスする方法

Type4でしか動かしたことなかったら苦戦しました...ここにメモしておきます。 EclipseはWindowsで実行します。 JDBCドライバ Type2とType4で異なるjarというわけではなく同じjarでいけます。使ったのはojdbc14.jarです。 Oracleクライアント Type2を使う…