EJB 2.1 のゴールと EJB 3.0 のゴール

さっき、http://d.hatena.ne.jp/koichik/20040626#1088260520を読んでいて、EJBのゴールとして筆頭に掲げられているのが分散オブジェクトだったと知りました。そうだったのかー。
そういえばEJB 3.0のゴールについて意識していなかったということで調べてみました。なんとなく、プログラミングモデルがシンプルになったということだけがEJB 3.0の違いで、EJBが目標としていることについての変更はないと思い込んでいたのですが...。そうではありませんでした。


EJB 2.1 の仕様書では全部で11個のゴールがあって、その筆頭が次のものです。

The Enterprise JavaBeans architecture will be the standard component architecture for building distributed object-oriented business applications in the Java™ programming language.


EJB 3.0 の仕様書(Public Draft)では、上述のゴールが2つに分かれて全部で12個になっていました。2つに分かれたゴールには次の順番で以下のように書かれています。

The Enterprise JavaBeans architecture will be the standard component architecture for building object-oriented business applications in the Java™ programming language.

The Enterprise JavaBeans architecture will be the standard component architecture for building distributed business applications in the Java™ programming language.

object-orientedとdistributedに分かれて、object-orientedのほうが上位なっています。


object-orientedって具体的に何を指しているんでしょう。ホームインタフェースやコンポーネントインタフェースがなくなってPOJO中心ということかなぁ。

あと、こっちのほうが気になるんですが distributed object-oriented business applications と distributed business applications の違いがわからないです。うーん。


のこりの10個のゴールはまったく同じ内容のようでした(一字一句調べたわけではないですがたぶん同じ)。

ゴールの記述はEJB 2.1もEJB 3.0もそれぞれの仕様のChapter 2.1にあります。