ADO.NET

SqlDbTypeへの変換や推論がそれほど賢くない? その3

前回のつづき。 http://d.hatena.ne.jp/taedium/20101130 SqlParameterのDbTypeプロパティにDbType.Timeを設定したときの挙動がいまいちわかりづらいです。下のテストコードを見てください。Timeとして扱いたいのにDateTimeとして扱われてしまうのです。 [Te…

SqlDbTypeへの変換や推論がそれほど賢くない

ADO.NETでSQL Serverのデータプロバイダに依存しないAPIでDBアクセスしたいのですが、そうもいかないようです。 パラメーターおよびパラメーターのデータ型の構成 (ADO.NET)いくつかの型で「暗黙の変換はエラーになります」とか「推論はサポートされていませ…

SqlDbTypeへの変換や推論がそれほど賢くない? その2

下のエントリの件、8000バイトを超えるバイト配列と4000文字を超える文字列の場合について実際に検証してみましたが、ドキュメントの記載に反して変換されました。ドキュメントがまちがっているんですかねぇ、それとも理解がまちがっているんでしょうか。ど…