2006-01-01から1年間の記事一覧

JUnit4への対応 @BeforeMethodや@AfterMethodの廃止

@BeforeMethodや@AfterMethodはやめて命名規則(xxxTx、setUpXxx、tearDownXxx)を使おうと思います。(setUpXxx、tearDownXxxよりもbeforeXxxやafterXxxっていう規則のほうがうれしいのかな?)アノテーションがすくなくなってすっきり。 import junit.framew…

JUnit 4.1のREADME

JUnit 4.1はまだリリースされていないようですが、READMEがGoogleでひっかかりました。 http://junit.sourceforge.net/README.html@RunWithが継承されるようになるらしい。

S2のテスト用アノテーション

昨日、こんな感じでテストメソッドが書けるというのを考えました。でもアノテーションがちょっと邪魔くさいかも。 @Test @Rollback @BeforeMethod("hoge") @AfterMethod("foo") public void aaa() throws Exception { // ... } こんなのはどうでしょう? @Te…

JUnit4への対応

S2EJB3UnitをJUnit4に対応させようとあれこれ考えていたら、S2FrameworkTestCaseやS2TestCaseもJUnit4に対応できそうだと気づきました。 こんな感じはどうでしょうか?テストクラス import javax.transaction.Status; import javax.transaction.TransactionM…

S2EJB3Unitの進み具合

まだできていないです。 遅くて申し訳ないですm(__)m S2EJB3Unitのちょっとした紹介を書いておきます。 @Entity public class Employee { @Id private Long id; private long empno; private String name; @ManyToOne private Department department; // get…

S2EJB3Unitのソースコードはとりあえず明日(月曜日)コミットします。

思い込みで進めているところもあるので早く見てもらわないといけないですね。パッケージ構成はこんな感じです。 org.seasar.framework.ejb.unit org.seasar.framework.ejb.unit.annotation org.seasar.framework.ejb.unit.impl 例外は次の意味を表すようなも…

S2EJB3Unit始動

つくりはじめています。スローペースですけど。 EntityのデータをDataSetにつめるための準備からやっています。 今週末でシンプルなマッピングについては動くようになればいいなぁという感じです。

SQL Server 2005で再帰クエリ

DB

前から一度使ってみたいなぁと思ってた再帰クエリ。おもしろいです。SQL Server 2005で使えることをもっと早く知ってればなぁ。一瞬BeanFactoryの継承関係を例にしようかなーと思ったけど調べるのがめんどくさくなったのでパス。Listの具象クラスの継承関係…

EJB QLのテスト

JPA

EJB QLのテストコードを書いているのですがいろいろ悩みます。 EJB QL単独で実行できないので作成したEJB QLが正しいかどうかはDAOのテストコードで動かすまでわからない。前、HQLを動かすEclipseのPluginを触ったことがありますがJPA対応されているのかなぁ…

ビジネスキー

JPA

エンティティのビジネスキーって、たいていの場合、機械的に一意なxxxNo(もしくはxxxCode)を用意しちゃうのが一番楽? みんなどうしてるのかなと思って「Hibernate ビジネスキー」でググりましたが意外とヒットしないものですね。

S2Hibernate-JPA EA2 を試してみる その2

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20060127#1138358973 ひがさんありがとうございます。JNDI経由でも動きました。SingletonS2ContainerFactoryが必要な理由もわかりました。はまったところあたりをメモしときます。 InitialContextをnewする前にSingletonS2C…

日経ソフトウェア3月号

EJB 3.0の記事を書かせてもらいました。先日書店で自分が書いた文章読んでドキドキしちゃいました。

S2Hibernate-JPA EA2 を試してみる

ADSLがつながったのでネットが快適。ダイアルアップではダウンロードが難しかったS2Hibernate-JPA EA2を試してみました。 久しぶりのSeasar、結構はまりましたけど何とか動きました。とにかくEntityManagerを使ってみました。以下そのコード。 まずはCustome…

EntityManager

http://d.hatena.ne.jp/koichik/20060122#1137951021そうですか、JPA的にEntityManagerってsingletonじゃ駄目かもしれないんですね。なんとなくOKだと思ってしまっていました。EntityManagerがスレッドセーフかどうかに直接言及しているわけではないですが、…

JPAのProposed Final Draft

入門記の都合で後ろの方しか読んでなかったJava Persistence APIのProposed Final DraftですがPublic Draftから結構修正入っていますね。EntityManagerについて調べるためにChapter 5を読んだんですが、これって前なかったよなぁっていう文章が結構ありまし…

EJB 3.0(Proposed Final Draft)入門記 Java Persistence API Chapter 9 その2

Chapter 9 その2です。今日は次の4つのアノテーションを見てみます。 UniqueConstraint Column JoinColumn JoinColumns 9.1.4 UniqueConstraint Annotation このアノテーションは生成されるDDLにUnique制約をつけたいときに使うようです。ElementTypeが空な…

EJB 3.0(Proposed Final Draft)入門記 Java Persistence API Chapter 9 その1

だんだん早く帰れるようになったし、引越しも終わったしでそろそろ気合を入れてかないとなぁ。いつの間にか正月でもないし。そういえば初詣行ってない。 今度の日曜で結構大きめのタスクが終わる(はず)のでそれが終わったらできるだけJava Persistence API…

Object-One出るかも

なんか思いっきりトンチンカンなことを言ってしまいそうな予感。理論武装しとかないとなぁ。でもそれよりも笑いをとるのが優先?

EJB 3.0(Proposed Final Draft)入門記 Java Persistence API Chapter8

あけましておめでとうございます。残念ながらというか予想通りというか、去年の間にEJB 3.0 Public Draftの入門記終わりませんでしたよ... Proposed Final Draftが出ちゃいましたので、Chapter 8からはProposed Final Draft版に入門していこうと思います。で…

EJB 3.0(Proposed Final Draft)入門記 : TopLinkはJSR220 Proposed Final Draftに対応しているのか?

GlassFishの最新ビルド(glassfish-installer-b33-nightly-31_dec_2005.jar)をインストールしてGlassFishにくっついているjavaee.jarやtoplink-essentials.jarを見てみたんですが、TopLinkもProposed Final Draftにはまだ対応してないみたいです(EntityMan…